今季2戦目はグリフィンの7回無失点の好投で勝つことができました。打者24人に対して7奪三振,1与死球,3被安打でした。K%は27で初顔合わせということを考慮しても素晴らしい出来です。四球も1で文句なしです。オープン戦の結果は間違っていなかったということでしょうか。
更新情報
開幕戦は完敗
2023年のジャイアンツの開幕戦は完敗でした。 中田の活躍で8回裏に逆転しましたが,試合全体では負けて当然の試合だったと思います。 先発の出来に歴然とした差がありました。ビーディは6回を2失点でしたが,被安打は10で失点が2に納まったのは運が味方をしたためです。
2023年オープン戦打撃成績
今日からいよいよ開幕です。オープン戦の最終打撃成績は以下のとおりでした。【2023年オープン戦打撃成績】 最終的にルーキーの門脇が一番多い打席数を与えられました。OPS.667は新人のオープン戦としては十分な数字でしょうか。オコエは打率.310と良かったですが,気にな
開幕はビーディよりもメンデス・グリフィン?
ジャイアンツの31日の開幕投手は,菅野の右肘のケガによりビーディのようです。 ただ,オープン戦の成績だけを見ると,ビーディよりもメンデス・グリフィンの方が良いようです。【オープン戦投手成績】 ジャイアンツ投手陣の2023年オープン戦の成績です。投球回数順に並
坂本勇人オープン戦成績
近年,特に昨年の成績から年齢による衰えが隠せなくなってきた坂本ですが,今季はオープン戦で全く打てず大丈夫かという声が大きくなりました。ただ,最後の2試合で連続して安打が出ました。開幕に向けて調子を上げてきたということでしょうか。2008年からの坂本のオープン
WBC決勝の岡本
岡本はWBC決勝で6番ファーストでスタメン出場しました。4回打席に立ち,4打数2安打(1本塁打)1打点2得点でした。 第1打席の右安打は村上の本塁打に続いて放った安打でした。しっかりとボールを捉えて良い安打だったと思います。その後源田・中村が続き,満塁からヌートバー
WBC決勝の大勢
大勢はWBC決勝で3-1と2点リードの7回表に登板しました。捕手は昨日と変わって中村悠平でした。代打マクニールに4球連続ボール,ベッツに鋭い当たりのレフト前ヒットでどうなるかと思いました。しかし,トラウト,ゴールドシュミットを打ち取り0点に抑えました。全部で13球
WBC決勝の戸郷
戸郷はWBCの決勝で今永を引き継いで2-1と1点リードした3回表から2回を投げました。全部で35球を投げ,打者8人に四球を二つ出してしまいましたが,安打は許さず,得点も許しませんでした。日本が逆転した直後の回でした。ここでアメリカに得点を許してしまうとシーソーゲー
ジャイアンツ選手のWBC準決勝
WBC準決勝は,近藤・大谷・吉田正尚らの打撃の頑張りでなんとかサヨナラ勝ちを収めることができました。 ジャイアンツ選手にフォーカスを当ててみると,岡本は6番ファーストでスタメン出場,大勢と大城は9回表に出場しました。 岡本は4回打席に立ち,遊併殺打,左飛,四
岡本のWBCでの成績
岡本和真がWBC準々決勝の対イタリア戦で,4打席2打数2安打(1本塁打)5打点の活躍をしました。 岡本は試合前まで15回打席に立っていました。四球は6選んでいて出塁率は悪くなかったのですが,安打が2しかなく,チームの中では目立っていませんでした。 昨日の活躍でようや