G-diarium

データを用いてジャイアンツを中心に野球を語るブログです。

G-diarium イメージ画像

2022年07月

 ジャイアンツは31日のDeNA戦も中止になりました。内野手が3人しか確保できないのが主因のようです。−−https://hochi.news/articles/20220730-OHT1T51039.html?page=1【巨人】7月31日のDeNA戦中止 2022年7月30日 10時3分スポーツ報知 巨人は7月31日に予定され

 今日(7/28),ジャイアンツの支配下選手枠に勝俣翔貴が登録されました。これで支配下選手枠70人の上限に達しました。 これで今季は,他の育成選手が育成登録される可能性がなくなってしまったわけですが,私は先日の報知新聞の情報のとおり,與那原大剛が登録される可能性

 結局,22日からの対中日3連戦は延期になったようです。どのような理由,建て付けで延期の判断になったのかは興味があります。NPBから詳細が発表されると良いのですが,結論だけでしょうか。セントラル野球連盟による発表新型コロナウイルスの影響により、下記の試合を延期

 新型コロナウイルスの陽性者が大量に出たジャイアンツですが,22日の予告先発は堀田賢慎のようです。−−https://hochi.news/articles/20220721-OHT1T51118.html?page=1【巨人】22日中日戦の先発は堀田賢慎 2軍戦登板から中4日 コロナ陽性者57人のチームは対応急ぐ

心配していた新型コロナウイルス感染がやっぱり広がってしまっていたようです。巨人球団発表本日以下の38人が新型コロナウイルス陽性判定を受けました選手20名菅野 平内 赤星 大江 井上 シューメーカー 大城 岸田 湯浅 中島 中田 岡本和 北村 増田陸 丸 松原 八百板 富田 伊
『新たに38人新型コロナウイルス陽性判定』の画像

 悪い予感が当たってしまい,クロールは全く使い物にならないようです。 クロールがジャイアンツの一軍で登板するまでには,獲得し,一軍に上げ,登板させるという大きな意思決定があると思うのですが,このどの段階でも「止めましょう」という決断ができないのが,とても

 確かにサードコーチャーは博打を打つ場面もあります。しかし,それを考慮に入れても,今日(7/20)の5回表の岡本のレフト前ヒットで二塁ランナーのメルセデスを本塁に突っ込ませるのは酷いです。 打った瞬間に本塁に帰れないことは明白だと思います。あれが帰れると思ってい

 投手陣がガタガタの原ジャイアンツですが,高橋由伸ジャイアンツから引き継いだ2018年当時の投手がどこに行ってしまったのかを確認してみました。下記表は,高橋由伸監督のラストイヤー2018年に一軍で投げた投手のリストです。一番右の列に現況・転帰を入れてみました。 2
『2018年投手陣の行方』の画像

 チームの勝敗を一人の責任に帰すのはおかしいと思います。また,どんなに結果を残せる選手でも,結果を残せない場面もあるので,1つの機会で評価するのもおかしいと思います。 それでも,今日の岡本は・・・。言わずもがなの1-5と4点ビハインドの7回表一死満塁のセカンド

 大勢が特例2022措置で抹消されてしまいました。戸郷の完封しか勝ち筋が描けません・・・。7/19のセ・リーグ公示巨人【出場選手登録】なし【同抹消】大勢投手菊地大稀投手※両投手は感染拡大防止のための特例2022措置で登録抹消— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants)

 他球団では,新型コロナウイルス患者がかなり出ていたところ,ジャイアンツは比較的少なめに抑えられていました。しかし,とうとう複数人の体調不良者が出て,二軍戦が中止になったようです。まだ,新型コロナウイルスかどうかは分かりませんが,最近のジャイアンツは,一

 今日(7/18)の試合は7点は取られましたが,6回と0/3を投げてなんとか試合を作った菅野も,村上を三振に斬って取った高梨も,逆転は許さなかった赤星も,8回を3人で抑えた平内も,いちばんきつい9回を抑えた大勢も,よく頑張ったと思います。 打者は吉川,丸,ウォーカー,

 投手陣がガタガタのジャイアンツが新しい助っ人を獲得しました。さっそく二軍で投げたようです。まだまだ調整の途上なのでしょうが,正直うーん,という感じです。高木京介や戸根と何が違うのかわかりません。予感が外れてくれることを祈るばかりです・・・。にほんブログ
『クロールは救世主になる?』の画像

 今日2軍から上がってきた北村拓己が8回裏に代打出場して,9回表はそのまま守備につきました。北村は,昨年までは1軍ではサード,セカンド,ファーストしか守備につきませんでしたが,今年はショートの守備をすることがありました。今日もショートに入りました。 2軍では昨

 確かに4点のリードをもらっていながら,3連続四球をする高橋優貴が悪いのですが,個人的には逆転されるまで高橋優貴に投げさせてほしかったです。鍬原でも高橋でも結果はたいして変わらないでしょうが,先発を任せた以上は,そこまで投げさせるのが起用した首脳陣のスジの

 8人の選手登録の入れ替えがあったようですが,松原が登録抹消になっています。7月13日に登録されて,さすがに落とすのが早過ぎる気が・・・。確かに上がってから7打席安打は出ていませんでしたが・・・。また,昨日のマクブルームのときの下の守備のポカという声もあるよう
『松原出場選手登録抹消』の画像

 岡本は,坂本が離脱した後の成績が低迷し,チームを勝利に導くことができていません。ただ,私は岡本なりに試行錯誤をしているように思います。それは打球の方向です。  岡本のここ6試合の打席結果を見ると,一飛,中飛,遊ゴロ,二邪飛,遊飛,左飛,右飛,右飛,四球,

 今日(7/15)の広島戦は3-6で負けました。山崎伊織がアップアップの一方で,大瀬良を打ち崩せない打線だったので,接戦になったのも運がよかったと言わざるをえない試合だったと思います。敗戦は仕方がないです。 それにしても,ジャイアンツの中継ぎ陣は1投手1イニングしか

 今日(7/14)は完敗でした。シューメーカーはなんとか先発の役割を果たしたと思いますが,いかんせん0点では勝ちようがありません。 山本泰寛は言わずもがなジャイアンツから金銭トレードで阪神にいったわけですが,今日の試合を終わって打率は.283あります。今日のスタメン

 昨日(7/13)の0-13で負けた阪神戦では,中田が2回にエラーをした後,メルセデスと同時に交代させられました。−−https://news.yahoo.co.jp/articles/e075b6d04aafc45ee3e466e618c99d55f802aab0 巨人の原辰徳監督が早々に動いた。13日、甲子園で行われた阪神戦は0-13の大敗

↑このページのトップヘ