連敗ストップの期待がかかった田口でしたが,初回に4点取られて試合を負けを早々に決めてしまいました。

 田口は今回中5日で投げたのですが,それが影響したのではないかという論がありました。昨年の田口の登板間隔とその勝敗を調べてみました。諸元はヌルデータ置き場さんです。

 昨年の田口の登板は26試合(全て先発)。シーズン初登板は登板間隔に関係ないので,残り25試合の勝敗を見ました。

中5日 1勝3敗(勝敗関係なし2)
中6日 5勝4敗(勝敗関係なし3)
中7日 2勝2敗
中8日 1勝
中9日 1勝
中13日 1敗

 このような分布でした。サンプルが少なすぎて傾向はあまり読み取れません。防御率やWHIPも調べられればいいのですが,手作業ですので,ちょっときついです。ただ,特に中5日が悪いというわけではなさそうです。登板間隔よりも,その前までが連続して良い投球だったので,悪いときが廻ってきてしまったことや,連敗ストップのプレッシャーがあったことの方が要因としては大きかったかもしれません。