今日は梶谷と筒香を抑えましたが,対左のワンポイントとしてこれからも森福を使い続けるのでしょうか?
昨日までのデータですが,対右.345,対左.286,HR/9は1.59,WHIP1.47とリリーバーとして成功していません。FAでお金をかけて獲得した戦力ですが,これから伸びしろのある投手ではありません。そして,何度も言いますが,今季はもう成績を気にする状況ではありません。ベテランや今までの実績を買うという勝負所はないシーズンです。これらを考えると,もう森福はサンクコストと考えて,1軍登録を止めたらどうかと思います。
山口の穴を埋めるべく,森福を獲得したのですが,森福では山口の穴を埋められないことが分かりました。他の左腕を試すべきです。
例えば,今村,池田,戸根の役割を固定して,粘り強く起用するのはどうでしょうか。今までこの三人にはそれなりの機会を与えてきましたが,悪ければ落とされる,役割を代えられるという不安定な立場で起用されていました。一つの起用法に絞って,本人たちの自覚を促しながら,ずっと起用し続けるということを試してほしいです。
また,中川皓太,巽大介にはもう少し登板の機会を与えてほしいです。ファームで鍛えるのも良いですが,ファーム慣れしてしまうような選手もいると思います。本来ならば1軍の試合は真剣勝負でお試しはあまりそぐわないですが,今季ならそれも可能だと思います。1軍の試合がきっかけで何か掴む可能性にかけても良いのではないでしょうか。
昨日までのデータですが,対右.345,対左.286,HR/9は1.59,WHIP1.47とリリーバーとして成功していません。FAでお金をかけて獲得した戦力ですが,これから伸びしろのある投手ではありません。そして,何度も言いますが,今季はもう成績を気にする状況ではありません。ベテランや今までの実績を買うという勝負所はないシーズンです。これらを考えると,もう森福はサンクコストと考えて,1軍登録を止めたらどうかと思います。
山口の穴を埋めるべく,森福を獲得したのですが,森福では山口の穴を埋められないことが分かりました。他の左腕を試すべきです。
例えば,今村,池田,戸根の役割を固定して,粘り強く起用するのはどうでしょうか。今までこの三人にはそれなりの機会を与えてきましたが,悪ければ落とされる,役割を代えられるという不安定な立場で起用されていました。一つの起用法に絞って,本人たちの自覚を促しながら,ずっと起用し続けるということを試してほしいです。
また,中川皓太,巽大介にはもう少し登板の機会を与えてほしいです。ファームで鍛えるのも良いですが,ファーム慣れしてしまうような選手もいると思います。本来ならば1軍の試合は真剣勝負でお試しはあまりそぐわないですが,今季ならそれも可能だと思います。1軍の試合がきっかけで何か掴む可能性にかけても良いのではないでしょうか。
コメント
コメント一覧
私は森福,マギー,山口に関して補強の方向性は間違っていなかったと思います。ただ,ここまではあまり良い結果は出せていません。その中でも,森福については,もう起用をし続けるチーム環境ではなくなってしまいました。優勝争いからは脱落して,将来の戦力を作り上げなければいけない状況ですから,伸びしろがなく,結果を出せない森福は起用から外すべきだと思います。
マギーについても将来性はあまりないのは同様です。ただ,それなりの結果は出せているので,完全に外すまでには至らないかなと思っています。今の打線では,マギーを外せば,坂本しか打てる選手がいなくなってしまい,平均得点が0点台になってしまいそうですし。