2020年の北村拓己の展望として,ブレイク前の岡本・村上の成績と北村の成績を比較してみましたが,今回は,2018年の石川慎吾の成績と比較してみます。

石川慎吾は,一軍でなかなかブレイクできません。稀に良い働きはしますが,それが継続できず,一軍では控えの期間が長く,一軍と二軍を行ったり来たりしており,いわゆる1.5軍に位置してしまっています。
しかし,二軍では石川の実績は抜群です。OPSは.900を超え,長打率は.500に迫ります。打率は.336という高打率を残しています。ただ,二軍でこれだけ打っても石川は一軍定着ができません。
この石川の成績と比較すると,OPSは.842に留まり,北村の成績はちょっと見劣りがします。ただ,北村の見どころは,打率が.290と石川より4分以上低いにも関わらず,ほぼ同じ出塁率を出しているところです。これは,IsoDが高い,BB%が高いところから来ています。この選球眼の良さが,石川とは違うタイプであることを示しています。
打てる石川と選べる北村。どちらが先に一軍でブレイクできるでしょうか。
コメント