3回表に増田陸がスリーアウト目になり,4回表の攻撃が投手からの打順になることを避けるために,原監督は8番に中田翔を入れ,7番の増田陸に代わって平内を入れました。
試合序盤に動くときに原監督がよくやる手法です。次の回の攻撃が投手から始まるのがイヤなのはわかりますが,試合序盤で増田陸から中田翔へチーム力を落とす交代をするだけのメリットがあるのか,いつも疑問です。
打順をパズルのようにいじると,采配をしている感があるのかもしれませんが,本当にチームの役に立っているのか,それをよく考えて欲しいなと思います。

にほんブログ村
試合序盤に動くときに原監督がよくやる手法です。次の回の攻撃が投手から始まるのがイヤなのはわかりますが,試合序盤で増田陸から中田翔へチーム力を落とす交代をするだけのメリットがあるのか,いつも疑問です。
打順をパズルのようにいじると,采配をしている感があるのかもしれませんが,本当にチームの役に立っているのか,それをよく考えて欲しいなと思います。

にほんブログ村
コメント