昨日(7/13)の0-13で負けた阪神戦では,中田が2回にエラーをした後,メルセデスと同時に交代させられました。
−−
https://news.yahoo.co.jp/articles/e075b6d04aafc45ee3e466e618c99d55f802aab0
巨人の原辰徳監督が早々に動いた。13日、甲子園で行われた阪神戦は0-13の大敗。先発のメルセデスが2回途中6失点でKOされると、同時に「6番・一塁」でスタメン出場していた中田翔をベンチに下げる“驚き”の交代劇があった。現役時代に阪神、ヤクルトなど4球団で計21年間捕手として活躍した野球評論家・野口寿浩氏は「懲罰とは言いがたいが、チームに喝を入れるには全ての条件が整っていた」と語った。
−−
野口氏は,喝を入れるためと肯定的な評価もしていますが,私としては非常に疑問です。私は中田については入団の経緯も選手としてのタイプも成績もあまり好みではありません。しかし,それでも昨日の交代はあまり納得のいくものではありませんでした。
原監督はダブルスイッチを好みますが,いつもマシンガン継投をするので,結局はあまり効果的ではありません(昨日は戸根を打席に立たせるまで交代を我慢しましたが。)。また,スタメンから選手を代えれば代えるだけ,戦力はダウンするはずです。実際,最近の中田の打撃はどちらかと言えば結果を残していたので,交代は勿体なかったです。加えて,打順もグチャグチャになってしまいます。
さらに,昨日の中田のエラーは,エラーではありますが,土のグラウンドで半身で構えざるを得ない打球方向で,素早くホームへ送球しなければならない場面でした。私は素人ですが,難易度の高いプレーに見えました。記録上はエラーになると思いますが,気を抜いたものではありませんし,一定割合で発生せざるをえないエラーと思いました。あのエラーを原因として交代させるのは中田にとって酷だと思います。
高橋由伸監督は動かなすぎて地蔵と揶揄されましたが,最近の原監督は動きすぎではないでしょうか・・・。

にほんブログ村
−−
https://news.yahoo.co.jp/articles/e075b6d04aafc45ee3e466e618c99d55f802aab0
巨人の原辰徳監督が早々に動いた。13日、甲子園で行われた阪神戦は0-13の大敗。先発のメルセデスが2回途中6失点でKOされると、同時に「6番・一塁」でスタメン出場していた中田翔をベンチに下げる“驚き”の交代劇があった。現役時代に阪神、ヤクルトなど4球団で計21年間捕手として活躍した野球評論家・野口寿浩氏は「懲罰とは言いがたいが、チームに喝を入れるには全ての条件が整っていた」と語った。
−−
野口氏は,喝を入れるためと肯定的な評価もしていますが,私としては非常に疑問です。私は中田については入団の経緯も選手としてのタイプも成績もあまり好みではありません。しかし,それでも昨日の交代はあまり納得のいくものではありませんでした。
原監督はダブルスイッチを好みますが,いつもマシンガン継投をするので,結局はあまり効果的ではありません(昨日は戸根を打席に立たせるまで交代を我慢しましたが。)。また,スタメンから選手を代えれば代えるだけ,戦力はダウンするはずです。実際,最近の中田の打撃はどちらかと言えば結果を残していたので,交代は勿体なかったです。加えて,打順もグチャグチャになってしまいます。
さらに,昨日の中田のエラーは,エラーではありますが,土のグラウンドで半身で構えざるを得ない打球方向で,素早くホームへ送球しなければならない場面でした。私は素人ですが,難易度の高いプレーに見えました。記録上はエラーになると思いますが,気を抜いたものではありませんし,一定割合で発生せざるをえないエラーと思いました。あのエラーを原因として交代させるのは中田にとって酷だと思います。
高橋由伸監督は動かなすぎて地蔵と揶揄されましたが,最近の原監督は動きすぎではないでしょうか・・・。

にほんブログ村
コメント