今日の阪神戦は延長12回で勝負つかずの引き分けでした。
 最後の12回裏の湯浅の守備を見て,もう少し湯浅を起用してもいいのではないかと思いました。
 島田の捕手前の送りバントを小林が二塁封殺を狙ってした送球は,三塁側に逸れ気味でベースを踏みながらきちんと捕るのは,それなりの難しさがありました。湯浅はその難しさを分かりながら,身体全体を使ってボールを捕りにいきました。何を優先すべきかが良く分かっている身体の使い方だと思います。
 また,打者梅野のときの島田の二盗のときは,一旦セーフになった島田が勢い余ってベースを離れてしまった島田に即座に気が付いてタッチに行きアウトにしました。これも,瞬時の判断が素晴らしいですし,集中力を切らさない真剣さが感じられました。
 湯浅は打撃に課題がありますが,この2つのプレーを見ると,光る野球センスを持っているように思います。もう少し積極的に起用したら面白いのではないかと思います。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村