今季2戦目はグリフィンの7回無失点の好投で勝つことができました。打者24人に対して7奪三振,1与四球,3被安打でした。K%は27で初顔合わせということを考慮しても素晴らしい出来です。四球も1で文句なしです。オープン戦の結果は間違っていなかったということでしょうか。

 打線は制球を利かせた涌井の投球に5安打2点しかとれませんでした。打線は相手投手の出来によって左右される面が大きいので仕方のない面もありますが。

 梶谷はケガからの復帰後さっそく2安打を放ち,苦労しただろうことを考えると本当に良かったと思います。ただ,冷たいことを言えば,高額の年俸を支払っているので,これぐらいでは収支に合わないのが実状です。加えて,ケガのしやすさ,年齢から,この状態を続けられるのだろうかという疑念もあります。今まで休んでいた分を少しでも取り返す働きをしてもらえたらと切に願います。

 中田は本当に調子が良いようで非常に有り難い活躍です。

 それにしても,今日活躍した選手は,グリフィン,田中豊樹,鍵谷,梶谷,中田とジャイアンツの外から来てくれた選手ばかりです。ジャイアンツのドラフト戦略はどうなっているのでしょうかね・・・。
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村