G-diarium

データを用いてジャイアンツを中心に野球を語るブログです。

G-diarium イメージ画像

門脇誠

 中田翔が右太ももの肉離れで戦列を離れた後は,岡本がファーストに回り,サードに門脇誠が入っています。門脇は毎試合のように良い守備を見せていて,打率は2割を切っていますが,守備で安打や得点を重ねているのと同等のチーム貢献をしています。 まだ,出場機会が少ない

 今日(5/13)の対広島戦では,スタメンの6番から8番までに秋広・岡田・門脇が起用されました。しかも,8回までこの3人は代えられることなく起用されていました。8回裏のチャンスの際に,解説の山本浩二氏も岡田に代打を送る方法もある。代えないのは先を見据えているのではな

 今日(5/11)の対DeNA戦は4-1で勝ちました。 まんべんなく安打が出て,先発,中継ぎ,抑えがしっかり抑えました。快勝だと思います。 今日はサード門脇,セカンド吉川尚輝という内野陣でしたが,門脇は3回裏に一死一・三塁のピンチで京田のボテボテのゴロを巧く捌き本塁で

 今日(5/9)の対DeNA戦は9-2の快勝でした。相手先発がバウアーだったので厳しいかと思っていましたが,丸・岡本・大城・門脇がバウアーを打ち砕いてくれました。特に門脇は4月18日以来の久々の先発にも関わらず,良い活躍をしてくれました。 吉川がスタメンで起用され5回打

 佐賀でのDeNA戦は山崎伊織の快投があり5-1で勝ちました。 昨年から先発起用されている若手投手の中では山崎伊織の野球センスが頭一つ抜けていることを証明した試合だったと思います。山崎伊織はケガさえなければ,10年程度ジャイアンツの投手陣を支えてくれるのではないで

 今日(4/18)の対DeNA戦は0-2の完敗でした。 戸郷はよく投げましたが,打線が4安打0点ではどんな投手でも勝てませんね。中山・門脇をスタメンで起用したのは良いと思います。今日のスタメンを10試合くらい続けてくれればと思うところです。にほんブログ村

 今日からいよいよ開幕です。オープン戦の最終打撃成績は以下のとおりでした。【2023年オープン戦打撃成績】 最終的にルーキーの門脇が一番多い打席数を与えられました。OPS.667は新人のオープン戦としては十分な数字でしょうか。オコエは打率.310と良かったですが,気にな
『2023年オープン戦打撃成績』の画像

 ドラフト4位の門脇の評価が上がっています。たしかに守備を見ていると,ヒヤヒヤするような場面はないです。追いつく範囲ではボールと馴染んでいるように見えます。連係プレーも問題なさそうです。スローイングはもう少し強く投げられると良いでしょうか。守備範囲は見てい
『門脇の守備(対キューバ練習試合)』の画像

↑このページのトップヘ