フルプが支配下登録されることに決まったようです。https://hochi.news/articles/20250712-OHT1T51006.html?page=1 これで67人目なので残り枠は3人となりました。 個人的には背番号007の宇都宮が面白そうだと思っています。打席に入ったときの構えやボールの見逃し方,バ
更新情報
4番サード坂本
今日(7/11)の対DeNA戦は2-1で延長11回の戦いを制しました。 坂本も阿部監督も4番坂本に対して,坂本「僕は4番を打てるような成績じゃないんですけど」阿部監督「もう、そうするしかないからね。」と苦しい言葉を使っていますが,今日は4番の役割を果たしてくれました。
乙坂智が入団テスト
2021年にDeNAを退団した乙坂智が巨人の入団テストを受けるためにジャイアンツ球場を訪れたようです。下記表は乙坂智の成績です。 直近の成績は,アトランティックリーグでOPS1.149,AAAでOPS.522のようです。アトランティックリーグはAAとAAAの間くらいと言われているよう
沼田翔平が支配下登録
2018年育成選手ドラフト3位で2022年まで巨人に所属していた沼田翔平がヤクルトで支配下登録されることになったようです。 巨人時代は一軍でも登板したのですが結果が出ませんでした(2020年4と1/3回,防御率10.38,2021年2と1/3回,防御率7.71)。ただ,二軍,三軍では結果
久々にスカッとしました
今日(7/8)の対中日戦は5-4のサヨナラ勝ちでした。 あわや金丸に初勝利を献上するところでしたが,佐々木,岸田,中山礼都,丸の4連打で2点差を逆転してくれました。1試合で5点を取るのは6月28日の対Dena戦以来,1イニング3得点も同じく6月28日の対Dena戦以来です。 今日
かみ合わない
今日(7/3)の対阪神戦は2-3のサヨナラ負けです。同一カード3連敗です。他のセ・リーグのチームに怒られてしまいますね。 投手が抑えていると打線が点を取らない。打線が点を取ると投手陣が逆転される。なんともかみ合わない3試合でした。 そのかみ合わない一番の原因は長
最大限の努力
今日(7/2)の対阪神戦は0-1で負けました。 阿部監督が8回裏のリクエストの際に退場処分となりました。勝負にこだわる姿勢を示すのは良いですが,事後の抗議よりも事前の采配に最大限の努力を払ってほしいなと思います。 8回裏は中川皓太・田中瑛斗の起用でしたが,解説の
甲斐拓也のセーフティバント
交流戦は6勝11敗1分けの借金5で終わりました。 甲斐拓也が先発マスクを被った試合は7試合ありましたが,いずれも敗戦でした。キャッチャーのリードで意味があることは少なく,ほとんどが結果論だと考えていますが,ここまで結果が偏ってしまうと甲斐拓也はかなりしんどい
坂本勇人交流戦最多安打
今日(6/24)の対ロッテ戦で坂本勇人は3安打を放ち交流戦最多安打(338本)に躍り出ました。 報知新聞では以前から報道をしていましたが,6月21日の試合を終えた時点では残り2試合で333本でしたので今季の達成は無理かと思っていました。ところが,6月22日の西武戦で2安打を放
今季は育成モードということでしょうか
今日(6/24)の交流戦最終戦はロッテに4-6で敗れました。 今日は采配で勝つことができた試合だと思います。なぜ西舘を5回まで引っ張ったのでしょうか?次の試合は27日金曜日です。ブルペンの投手は全員使い切ることができますし,いつもより長く投げてもらうこともできたは