G-diarium

データを用いてジャイアンツを中心に野球を語るブログです。

G-diarium イメージ画像

更新情報

ブログネタ
NPB!読売ジャイアンツ に参加中!
 原2次政権のコーチに、斎藤コーチと木村コーチが就任していますが、この二人は元背番号41コンビですね。だから何?って言われると困りますが(^_^;)。 【参照ページ】 http://www.giants.jp/G/gnews/news_20051007_0002.html

ブログネタ
NPB!読売ジャイアンツ に参加中!
 阪神球団上場を許さないとおっしゃっているようですが、そうなるとジャイアンツの上場なんてとんでもないことなんでしょうね。  渡辺支配からジャイアンツが逃れるには、ジャイアンツ公開会社化が一番の方法だと思ったのですが、無理そうですね・・・。

ブログネタ
NPB!読売ジャイアンツ に参加中!
 原監督がさっそく新コーチ陣の発表をしました。  なんと言っても、一番嬉しいのが斎藤雅投手コーチの復活です!ヽ(^o^)丿  穴だらけのジャイアンツですが、もっとも大きな穴は投手陣です。斎藤コーチには非常にやりがいのある仕事が回ってきました。2002年のような活躍

ブログネタ
NPB!読売ジャイアンツ に参加中!
 いつかは戻ってきてもらえると思っていましたが、予想外に早い復帰でした。ジャイアンツを牛耳っている人間の節操のなさ、先見の明のなさを露呈する出来事ですが、結果は一ファンとして素直に嬉しいです。

ブログネタ
NPB!読売ジャイアンツ に参加中!
 戦力外通告を受けていた元木選手が、他球団への移籍はせず、ジャイアンツの選手としてユニフォームを脱ぐことになったようです。個人的にはまだやれると思っていたので、この元木選手の決断は意外でした。それだけジャイアンツに対する愛着があったということでしょうか。

ブログネタ
NPB!読売ジャイアンツ に参加中!
 非常に残念です。  ただ、後藤については年齢的にも成績的にも引き際かなとも思いますので、心情的には残念ではありますが、仕方がないとも思います。後藤自身もやり尽くしたという感はあるのではないでしょうか。  それに対して元木は、代打の切り札やバイプレーヤと

ブログネタ
NPB!読売ジャイアンツ に参加中!
ゲンダイネット 『徳光和夫「巨人応援団長をやめる」の影響力』より http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1396226/detail?rd --  徳光は長嶋茂雄・命で巨人の“応援団長”として全国の巨人ファンが注目する人物。その徳光が先週、テレビ局内で「星野監督にな

↑このページのトップヘ