8月22日から24日までは対中日3連戦でした。高橋由伸は22日は代打で出場,23日は5番左翼でのスタメン,24日は6番左翼でのスタメン出場でした。 21日に試合出場がなかったのはお父さんの通夜のためだったのですね。22日も告別式のため試合途中からの試合参加だったようで
2014年08月
8月23日の隠善(今季初出場)
隠善が一軍登録されて,すぐに8番ライトでスタメン出場しました。 隠善の年齢から考えると結果がすぐに結果がほしいところ,なんとか良い結果を出せたのではないかと思います。4打数2安打1盗塁で,守備も無難にこなしていたと思います(責任打球は安打が一本来ただけで
隠善にはチャンスを活かしてほしい
セペダが登録抹消され,代わって隠善が登録されました。そして,今日の中日戦で8番ライトでのスタメンです。 2軍では158打席43安打3本塁打,打率.295,長打率.418,出塁率.342で十分な成績を残しており,もう2軍ではやることが残されていません。あとは1軍で結果が残せ
8月19日から21日までの高橋由伸
8月19日から21日までの対ヤクルト3連戦では,いずれもスタメン落ちで,19日と20日に代打で出場しただけでした。お父さんの死去もありましたが,スタメン落ちの理由は先発投手がいずれも左腕だったことにあるかもしれません。しかし,1-5番を固定して打線のつながりが出てき
8月15日から17日までの高橋由伸
8月15日から17日までは対広島3連戦でした。高橋由伸は3試合とも5番左翼でのスタメンでした。 【8月15日】雨の中の試合でしたが,7-2で勝利。内海の粘りが際立った試合でした。途中雨により長い一時中断があり,高橋由伸は,その前に,本塁打とセンター前タイムリーを放
8月12日から14日までの高橋由伸
8月12日から14日までは対阪神3連戦でした。高橋由伸は,12日は5番左翼,13日は6番左翼,14日は5番左翼でいずれもスタメン出場でした。 【8月12日】チームは3-4で敗戦。 ●第一打席 1回裏4番阿部のタイムリーで1点リードした直後,一死ランナー1,3塁。相手投手はメッ
8月8日から10日までの高橋由伸
8月8日からは対中日3連戦でした。この3連戦で高橋由伸は8日,9日に6番左翼でスタメン,10日は出場機会がありませんでした。10日は高橋由伸の代わりに中井が左翼に入りました。 【8月8日】 ●第一打席 2回の裏5番村田の先制ホームランで1-0とリードした直後。相手投手
村田の求められるバッティング
今日(8/10)の村田の第一打席は,0-0の2回裏,先頭打者4番阿部がヒットを放ち,無死一塁で回ってきました。 相手投手雄大が3球連続ボールを投げ,カウント3-0での4球目。雄大はカウントをとりに真中へ138kmのストレート。 村田はこれを打ちにいき,ファール。私は
8月6,7日の高橋由伸
対DeNA戦,8月6日の高橋由伸は代打出場,7日は5番左翼でスタメン出場でした。 【8月6日 第一打席】2-6で4点ビハインド9回表二死2塁の場面で9番西村に代わって代打,相手投手は国吉。 1球目 外角低め147kmストレート,ボール 2球目 内角低め147kmストレート,ボール
8月5日の高橋由伸
8月5日の対DeNA11回戦では,高橋由伸は9回表からの代打出場で,そのまま左翼の守備につき,11回表にも打席が回ってきました。 【第一打席】9回表3番井端への代打。3-5で2点ビハインド,二死1,2塁で相手投手はソト。 1球目 真ん中高めの124kmスライダー。バットの先っ
8月1日から3日までの高橋由伸
8月1日から8月3日までは対広島3連戦でした。高橋由伸は,8月1日は代打出場,8月2日は出番なし,8月3日も代打出場でした。高橋由伸に代わって4番には阿部が座りました。左翼はセペダに代わりました。 【8月1日】12回裏5番ロペスへの代打。2-2の同点,二死ランナーなしで
藤村は今何をしているのか
片岡に開幕当初の勢いがなくなり,寺内・井端に爆発的な活躍もない今,藤村は何をしているのかなあと思ってイースタンの成績を見てみました。 今季のイースタンの成績(8月2日まで)は,31試合,102打席,94打数の出場機会で,安打25本(うち二塁打4本,三塁打2本,本塁
野球関連記事はスポーツナビ+へ
野球関連の記事はこれからスポーツナビ+のブログで書くことにしました。 ぶんろぐ【G館】