ローテーションの埋まらないジャイアンツにあって,期待をされて先発したディプランでしたが,結果はわずか1イニングでの降板となってしまいました。制球に苦しみ,打者7人に対して被安打3(うち本塁打2),与四球1,奪三振1,失点・自責点3という成績でした。 ディプランは
2020年08月
岩隈久志の現状
2019年からジャイアンツの一員となっている岩隈久志ですが,未だに日本のマウンドでは投げられていないようです。ジャイアンツの先発ローテーションが厳しいので,「岩隈は投げられないのかな?何をしているのかな?」と思って調べてみましたが,まだブルペンに入って投球
畠世周はローテーションを維持できるはず
今季のジャイアンツは先発ローテーションを揃えるのに苦労しています。畠世周はローテーションに入ってほしいと期待されていますが,今季は4度先発をして,1度も勝てていません。 先週土曜日の22日は3回裏に投手の大瀬良に四球を出したのをきっかけにして1イニングに4つの
岡本・坂本は今後上がってくるはず(BABIP)
先週のジャイアンツは阪神に3連勝しましたが,広島に3連敗していまいました。広島戦では田口・畠が崩れてしまったのが大きかったです。ただ,打撃陣はずっと湿っているように感じられ,特に,坂本・岡本の成績が気にかかるところです。 打率は坂本が.227,岡本が.264。岡
山下航汰が復帰後に再びケガ?
右手有鉤骨骨折から復帰していた山下航汰が再びケガをしてしまったようです。−−https://news.yahoo.co.jp/articles/0bf08c5db39474dfa67b26c57429336f8396b3c1 12日のイースタン・リーグ日本ハム戦に先発し、4回2/3で緊急降板していた。また、右手有鉤(ゆうこう)骨骨
鍬原が右肘をケガ?
二軍の対日ハム戦で先発をしていた鍬原が右肘をケガしたようです。深刻なケガでなければ良いのですが。【巨人2軍日本ハム戦】4-3の5回2死一、二塁先発の鍬原、高濱に3球目を投げた後に右肘付近を痛がる様子を見せて降板2番手で山川が緊急登板— スポーツ報知 巨人取材班 (@
澤村のストレートは速くなっている
三軍に落ちてしまった澤村拓一ですが,もう32歳です。肉体的にはピークを過ぎていてもおかしくない年齢です。それにも関わらず,澤村のストレートは速くなっています。本当は,先発,中継,抑えのどこで投げるか,一年通じた疲れなどを勘案すると,速くなっていると断言は
澤村への期待ゆえ
澤村拓一が三軍落ちになりました。肉体的な才能に溢れることは,みなが認めているのだと思います。そのために,澤村には厳しい言葉が多いです。◎原監督−−https://hochi.news/articles/20200811-OHT1T50152.html原監督は「(不振の原因を)メンタルで逃げる人は、神頼み
投手増田大輝
0-11の大敗試合で,内野手登録の増田大輝がマウンドに立ちました。野手を公式戦マウンドに立たせることに賛否両論あるようです。私は問題ないどころか,このような試合ならば,むしろ積極的にやっていくべきだと思います(ただし,前提として,打者にぶつけないレベルのコン
大江竜聖の飛躍
昨年までのプロ3年間で8登板しかできなかった大江竜聖ですが,今季は既に7登板し防御率も1.00で,中継に欠かせない存在になっています。 昨年の大江はイースタンでも,それほど良い成績ではありませんでした。K%は23.96と目を引く値ですが,BB%が8.33と悪く,長所を消して
NPB統一契約書の改定の協議開始
今季のNPBは,コロナ禍で公式戦が143試合から120試合に減り,観客も入場制限がかかってしまっています。NPBの各球団は大幅な減収になってしまいます。 ところが,統一契約書には有事の場合の取り扱いを定めていなかったことから,選手への年俸は昨年の契約交渉の結果通り
巨人ファームの体制変更
8月1日付けでジャイアンツのファームの体制が変更されました。以前,高田誠ファームディレクターがスカウト部参与へ異動していましたが,そのために空位となっていたファームディレクターに井上真二3軍監督が就きました。空いた3軍監督には二岡3軍総合コーチが就きます。
ソフトバンクホークスの長谷川勇也選手が新型コロナに感染し,2日の西武戦が中止に
とうとう,シーズン開幕してから,初めての選手の新型コロナウイルス感染者が出てしまいました。−−https://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/00003537.htmlソフトバンクホークス公式発表−−https://news.yahoo.co.jp/articles/a6654f571f5048f1917dc8d93edc585bd650