G-diarium

データを用いてジャイアンツを中心に野球を語るブログです。

G-diarium イメージ画像

2022年01月

 米独立リーグのアトランティック・リーグで試していた自動ストライク判定システムが中止されるそうです。トラックマンの情報を球審がイヤホンで受けてコールを行う仕組みでした。ただ,日本語の記事をいくつか見たのですが,選手の不満がロボット審判自体にあったのかどう

 新型コロナウイルスで来日できない新外国人選手のために,ジャイアンツが米国でミニキャンプを行うそうです。−−https://news.yahoo.co.jp/articles/5e0b4ba57dcda3299ac333e085a4045a4498b63c【巨人】超異例の米キャンプやる!来日できない新外国人対象に球団スタッフが

 2021年のジャイアンツは,テームズ,スモーク,ハイネマンという新外国人を獲得しましたが,3人全員が途中帰国という惨憺たる結果に終わりました。 2021年11月14日のスポーツ報知第7版第3面「V逸の理由 上」によれば,それぞれの理由は以下のように述べられています。スモ

 2020年育成ドラフト11位の保科広一が新型コロナウイルスの陽性だそうです。ジャイアンツ寮は退寮していたため,球団関係者に濃厚接触者はいないようです。巨人発表保科広一選手の陽性判定について保科選手は昨年12月に退寮、チーム内に接触頻度の高い選手スタッフはいませ

 昨年,石井野手総合コーチが3軍に配置転換されたときには,左遷ではないかとの憶測が生まれました。実際のところは機密保持のためだったようです。−−スポーツ報知 2021年11月17日第7版第4面 V逸の理由 下 ベンチワークにも,ほころびが生まれていた。指揮官にとって,

 古い記事ですが,2021年11月20日の報知新聞によれば,北村が外野も守れるように練習をしているとのことでした。記事にもあるように一軍では外野守備についたことはありませんが,二軍では何度かあります。2018年 なし2019年 19試合 21刺殺 1捕殺 1失策 0併殺 0捕逸

 備忘録です。  「打率で打者の実力を測るには900打数が必要といわれる。」(日本経済新聞2021年12月6日夕刊第4版3頁「プロ野球「勝利の方程式」は」より) 2021年シーズンのセ・リーグ最多打数は近本の569打数なので,900打数は,最低でも2シーズンかかることになります。

↑このページのトップヘ