島田誠也氏が,Web Sportivaに「カープ、広島に還れず。CSは本当にこれでいいのか?」という文を掲載しています。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/10/20/cs_6/index.php
要点は,
・2013年のCSファイナルで広島が3連敗し,あっけなく負けた。
・広島ファンはポストシーズンにマツダスタジアムでカープを応援したかったができなかった。
・クライマックスシリーズは日本シリーズと違いすべて上位チームの主催となる。
・クライマックスシリーズに進出した3位チームはホームで1試合もできないのは切ない。
・上位チームに1勝のアドバンテージがあるならば,球場をホーム&ビジターにできないか。
・球場を一箇所にすると流れが変わりにくい。
・クライマックスシリーズはもっと平等にできないものか。ファンの気持ちを置き去りにしている。
というものでした。
正直,島田氏は何を言っているのかなという感じです。文中で「シーズンの上位が少しでも有利になるようにする気持ちもわからないわけではない」と申し訳程度に反対論にも触れていますが,上記主張にはまったく影響していません。今の仕組みでさえシーズンをないがしろにしすぎている,もっと上位チームを有利にすべきだという声が多いにも関わらず,なぜファンの気持ちを置き去りにしているという言い方ができるのが不思議です。しかも,今季の広島は5割を割ってでのクライマックスシリーズ出場でした。上記主張を持ち出すタイミングとしても拙劣な印象です。より良いクライマックスシリーズを目指すためには,このような的外れな主張は出てこないで欲しいです。余計な隘路が増えるだけです。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/10/20/cs_6/index.php
要点は,
・2013年のCSファイナルで広島が3連敗し,あっけなく負けた。
・広島ファンはポストシーズンにマツダスタジアムでカープを応援したかったができなかった。
・クライマックスシリーズは日本シリーズと違いすべて上位チームの主催となる。
・クライマックスシリーズに進出した3位チームはホームで1試合もできないのは切ない。
・上位チームに1勝のアドバンテージがあるならば,球場をホーム&ビジターにできないか。
・球場を一箇所にすると流れが変わりにくい。
・クライマックスシリーズはもっと平等にできないものか。ファンの気持ちを置き去りにしている。
というものでした。
正直,島田氏は何を言っているのかなという感じです。文中で「シーズンの上位が少しでも有利になるようにする気持ちもわからないわけではない」と申し訳程度に反対論にも触れていますが,上記主張にはまったく影響していません。今の仕組みでさえシーズンをないがしろにしすぎている,もっと上位チームを有利にすべきだという声が多いにも関わらず,なぜファンの気持ちを置き去りにしているという言い方ができるのが不思議です。しかも,今季の広島は5割を割ってでのクライマックスシリーズ出場でした。上記主張を持ち出すタイミングとしても拙劣な印象です。より良いクライマックスシリーズを目指すためには,このような的外れな主張は出てこないで欲しいです。余計な隘路が増えるだけです。
コメント