萩尾匡也が二軍降格となったようです。阿部監督が判断基準を述べています。
−−
https://hochi.news/articles/20250225-OHT1T51158.html?page=1
巨人若手外野陣に厳しい現実…阿部監督「丸さんを休ませる時にどうするかっていうぐらいだよね」
指揮官は萩尾と佐々木に2軍降格を告げた際のやりとりを回想し「(現実的に若手が)外野でどうやって試合出るんだって聞いたの。守備固めしかチャンスないでしょって。守備からいって1打席回ってくるかこないかだろうから。あっても1打席。それが現実じゃない?って。その1打席でどう勝負するか」と現状を説明。守備力強化と打撃の強化を課題に挙げた。
巨人若手外野陣に厳しい現実…阿部監督「丸さんを休ませる時にどうするかっていうぐらいだよね」
指揮官は萩尾と佐々木に2軍降格を告げた際のやりとりを回想し「(現実的に若手が)外野でどうやって試合出るんだって聞いたの。守備固めしかチャンスないでしょって。守備からいって1打席回ってくるかこないかだろうから。あっても1打席。それが現実じゃない?って。その1打席でどう勝負するか」と現状を説明。守備力強化と打撃の強化を課題に挙げた。
−−
阿部監督は守備も重視するコメントをしていますが,萩尾はその守備が強くなさそうです。
昨年の二軍でのUZR1000を見ると,萩尾はライトが-0.5(138と1/3イニング),センターが0.8(91イニング),レフトが-21.6(53イニング)です。守備固めならば丸の代わりに守備に入ったときに外野が堅くならなければいけませんが,非常に微妙な数字です。守備を固めるなら他の選手が選択肢になってしまいそうです。打撃は二軍のwRC+で中山礼都(184)に続くチーム2位の162を残していますので(100打席以上),守備面の不利を補う圧倒的な打撃力を身につけるのが萩尾の一軍への道かもしれません。

にほんブログ村
コメント