昨日(6/10)に坂本勇人が一軍復帰しました。打撃も心配でしたが,私は守備も心配をしていました。守備にスランプはないという野球格言がありますが,最近はコンディションによって守備の上下もかなりあると言われているようです。確かに高速で動くボールを瞬時に捌く全身運動ですから,加齢や体調等によって守備力もかなり変わるのは納得します。今季初めの坂本はゴロをおっかなびっくりに捌いているように見えました。5月9日の対ヤクルト戦4回裏の内山壮真のなんでもないゴロを落としてしまったのにはショックを受けました。昨日までの坂本のUZRは-1.4でUZR1000は-12.8に沈んでいます。打撃だけではなく全体的な調子が悪かったのだと思います。
 しかし,昨日のソフトバンク戦では良い守備を2つ見せてくれて,打撃だけでなく守備もだいぶ仕上がってきているのではないかと一安心しました。今宮の打球は少し高めのバウンドで満塁だったためどこにどう投げるかの判断が難しかったはずですが,ダブルプレイを完成させました。周東の打球はカメラも追うのがギリギリの速い打球でしたがグラウンド近くで巧くキャッチしました。
【2回裏今宮健太の打球を併殺打 DAZNより】
20250610_10
【5回裏周東の打球をダイレクトキャッチ DAZNより】
20250610_11
20250610_12
にほんブログ村 野球ブログ 読売ジャイアンツへ
にほんブログ村